水槽NO.2C
水槽サイズ
900X1800X600
照明
2900W
(BL2600W・R300W)
この水槽は、正面を
900とし奥行きを1800
としている。さらに正面
を20度傾斜させ、奥行
き感を楽しめるように
なっている。また、部屋
の中央に設置してある
ので、両側面と背面か
らも見ることが出来る
。この水槽のもうひと
つの特徴は、美観を損
ねる水中ポンプを使わ
ずに水流を確保するた
めに、毎分200リットル
のポンプを使用し、5ヵ
所から吐水している。
これにより、水槽全体
澱みなく、かなり強い
水流を得られている。
また、水位を6センチほ
ど下げ、吐水口の一つ
を上に向けて水面を強
く波立たせ、照明によ
り水槽内にチラチラ感
を出している。レイアウ
トは、熱帯域の浅場の
サンゴ礁の景観を再現
するために照明を強化
し、水景を暗くしてしま
うライブロックを使わず
に、白いサンゴ岩を土
台にしている。照明は
ブルー系を主体に赤系
を少し加え、10000Kは
黄ばみがでるのとサン
ゴの色があがらないの
で使っていない。
浅場の明るいサンゴ
礁の景観をつくるコツ
は、根元まで色のでる
サンゴを使うことにあ
る。といってもサンゴ全
体に色を出すのは難し
いのだが、可能性のな
いものははじめから使
わないほうがいい。ス
ゲミドリイシのように先
端がいくら綺麗な紫で
も、根元が茶色のもの
ばかりでは水槽全体
が暗くなってしまう。少
しだけにしておいたほ
うがいいだろう。
|